アボカドマグロ丼
フジテレビ「バニラ気分」で松平健さんが作った料理
「アボカドマグロ丼」のマツケンレシピ!
■材料(4人分)
・マグロ…400g
・しょう油…大さじ4
・みりん…小さじ4
・ほんだし…適量
・ごま…60g
・アボカド…1個
・わさび…小さじ1
・オリーブオイル…小さじ4
・塩…適量
・レモン汁…120cc
・赤パプリカ…1/2個
・黄パプリカ…1/2個
・オリーブオイル…大さじ1
・塩…小さじ1/4
・黒こしょう…小さじ1/4
・赤玉ねぎ…1/2個
・ピーナッツ…小さじ4
・黒こしょう…適量
・レモン…1/2個
【アボカドソースの材料】
・アボカド…2個
・オリーブオイル…小さじ4
・塩…小さじ1/4
・わさび…小さじ3
・レモン汁…小さじ4
・ヨーグルト…大さじ4
・マヨネーズ…小さじ2
・しょう油…小さじ2
・黒こしょう…適量
【アボカドの冷や奴の材料】
・そら豆…40粒
・豆腐…1丁
・ミント…10枚
・ラー油…小さじ4
・塩…適量
・アボカドソース…20g
【アイスプラントご飯の材料】
・ご飯…お茶碗4杯分
・塩…小さじ1
・にんにくチップ…20枚
・アイスプラント…適量
■レシピ・作り方
1.マグロは食べやすい大きさに切ります。
2.ボウルにしょう油、ほんだし、みりんを入れて混ぜます。
3.マグロを加えて漬けておきます。
4.パプリカは細切りにして、塩、オリーブオイル、黒こしょうを振ります。
5.アボカドは皮を剥いて半分に切って、スライスします。
6.アボカド(1個)は、塩、レモン汁、わさび、オリーブオイルに漬けておきます。
7.アボカド(1個)は、手で潰して、塩、オリーブオイル、わさび、レモン汁を加えて混ぜます。
8.7を半分に分けて、片方にヨーグルト、マヨネーズ、しょう油、黒こしょうを加えて混ぜます。
9.鍋に湯を沸かして、塩、ミント、そら豆を入れて茹でます。
10.豆腐を加えて軽く茹でてから、冷やしておきます。
11.器に10を盛って、アボカドソース、塩、ラー油をかければアボカドの冷や奴の出来上がり。
12.3のマグロの片面にごまをつけて、ごまの面だけを焼いて、冷やしておきます。
13.ボウルにご飯、アイスプラント、塩、にんにくチップを入れて混ぜます。
14.器にご飯を盛って、パプリカ、アボカド、マグロのヅケをのせます。
15.アボカドソースをかけて、スライスした赤玉ねぎ、砕いたピーナッツ、黒こしょう、レモンをのせれば出来上がり。