温野菜のカルビ丼
フジテレビ「バニラ気分」で松平健さんが作った料理
「温野菜のカルビ丼」のマツケンレシピ!
■材料(4人分)
【温野菜の材料】
・ブロッコリー…4個
・アスパラガス…4本
・れんこん…1/2個
・にんじん…1本
・キャベツ…1/2個
・じゃがいも…1個
・日本酒…小さじ1/4
・塩…小さじ1/4
・ごま油…大さじ4
【塩ダレの材料】
・市販の焼肉のタレ(塩)…80cc
・ほんだし…小さじ4
・レモン汁…小さじ4
・長ねぎ(みじん切り)…大さじ4
・ごま…小さじ4
・カルビ…24枚
【お茶葉ご飯の材料】
・ご飯…お茶碗4杯分
・新茶…小さじ4
・塩…小さじ4
・ごま…小さじ1/4
【ヨーグルトソースの材料】
・ヨーグルト…160g
・マヨネーズ…60g
・塩…小さじ1
・こしょう…適量
【仕上げの材料】
・ごま油…適量
・みょうが…4個
・大葉…4枚
・万能ねぎ…適量
・プチトマト…4個
・ラー油…適量
■レシピ・作り方
1.ブロッコリー、アスパラガス、れんこん、にんじん、キャベツ、じゃがいもは食べやすい大きさに切ります。
2.ボウルに1、日本酒、塩、ごま油とを入れて和えます。
3.スチームケースに2の野菜を入れて、電子レンジで約5分加熱します。
4.ボウルに焼肉のタレ、ほんだし、レモン汁、長ねぎ、ごまを入れて混ぜます。
5.カルビを加えて揉んで、水分が少なくなるまで漬けておきます。
6.新茶を軽く叩きます。
7.ボウルにご飯、新茶、塩、ごまを入れて混ぜます。
8.別のボウルにヨーグルト、マヨネーズ、塩、こしょうを入れて混ぜます。
9.フライパンにごま油、5のカルビを入れて焼きます。
10.器に7のお茶葉ご飯を盛って、3の温野菜、9のカルビをのせます。
11.みょうが、大葉、万能ねぎ、プチトマトをのせて、8のヨーグルトソース、ラー油をかければ出来上がり。