サンマのつみれ丼
フジテレビ「バニラ気分」で松平健さんが作った料理
「サンマのつみれ丼」のマツケンレシピ!
■材料(4人分)
・サンマ…2尾
・塩辛…大さじ1
・おろしにんにく…小さじ1
・おろししょうが…小さじ1
・白ねぎ…大さじ1
・塩…小さじ1/2
・日本酒…大さじ1
・カレー粉…大さじ1
・片栗粉…大さじ2
・水…800cc
・昆布茶…適量
・ほんだし…適量
・ごま油…適量
・日本酒…小さじ2
・しょう油…小さじ2
・みりん…適量
・赤唐辛子…2本
・青唐辛子…2本
・水溶き片栗粉…大さじ2
・長ねぎ…1/4本
・ご飯…お茶碗4杯分
・韓国海苔…2枚
・みじん切りしょうが…小さじ2
・千切りしょうが…適量
■レシピ・作り方
1.サンマの頭、内臓を取り除き、水洗いして三枚におろして、塩を振ります。
2.サンマの身、内臓を包丁で叩きます。
3.塩辛を加えて叩きます。
4.ビニール袋に3、おろしにんにく、しょうが、白ねぎ、塩、日本酒、カレー粉、片栗粉を入れて混ぜます。
5.鍋にサンマの骨を入れて焼きます。
6.水、昆布茶、ほんだしを加えて煮込みます。
7.アク、サンマの骨を取り除きます。
8.ごま油、日本酒、しょう油、みりんを加えて混ぜます。
9.4をスプーンでつみれの形にし、加えて煮ます。
10.青唐辛子、赤唐辛子、水溶き片栗粉を加えて混ぜます。
11.長ねぎを加えます。
12.ボウルにご飯、韓国海苔、しょうがを入れて混ぜます。
13.器に12のご飯を盛って、つみれ、あんをかけます。
14.千切りしょうがをのせれば出来上がり。