サラダうどん
フジテレビ「バニラ気分」で松平健さんが作った料理
「サラダうどん」のマツケンレシピ!
■材料(4人分)
【味噌バーニャカウダの材料】
・にんにく…3片
・仙台味噌…20g
・オリーブオイル…150cc
・アンチョビ(ペースト)…10g
・牛乳…60cc
・トマト…1/2個
・黒オリーブ…20g
【いわしのつみれの材料】
・いわし…2匹
・梅干し…1個
・大葉…10枚
・卵…1個
・しょう油…小さじ1/2
・こしょう…適量
・山芋の粉…30g
・にんにく…適量
・しょうが…小さじ2
・塩…適量
・ズッキーニ…1/2本
・おくら…8本
・れんこん…1/2個
・にんじん…1/2本
・パプリカ…1/2個
・みょうが…2本
・塩…適量
・こしょう…適量
・オリーブオイル…適量
・うどん…4玉
・トマト…適量
・万能ねぎ…適量
・レモン…適量
■レシピ・作り方
1.鍋に湯を沸かして、塩、れんこん、ズッキーニ、おくら、にんじん、パプリカを入れて茹でます。
2.ボウルに1の野菜、みょうが、塩、こしょう、オリーブオイルを入れて混ぜ、マリネにします。
3.いわしは骨を取り除いて、叩きます。
4.別のボウルに3、梅干し、大葉、にんにく、しょうが、しょう油、こしょう、山芋の粉を入れて混ぜます。
5.4に泡立てた卵を加えて混ぜます。
6.鍋に湯を沸かして、塩、5を団子状にして入れて茹でます。
7.にんにくは茹でて、ボウルに入れて潰します。
8.仙台味噌、アンチョビ、牛乳を加えて混ぜます。
9.オリーブオイルを加えて混ぜます。
10.鍋に9を入れて、混ぜながら加熱します。
11.6の鍋で、うどんを茹でます。
12.うどんをザルに上げて、氷水でしめます。
13.器にうどんを盛って、つみれ、野菜をのせます。
14.10の火を止めて、トマト、黒オリーブを加えます。
15.13に14をかけて、トマト、万能ねぎ、レモンをのせれば出来上がり。