鯛めし
フジテレビ「バニラ気分」で松平健さんが作った料理
「鯛めし」のマツケンレシピ!
■材料(4人分)
・鯛…半身
・塩…適量
・日本酒…適量
・サラダ油…適量
・かつお昆布だし…400cc
・しょう油…大さじ1.3
・みりん…大さじ1.3
・日本酒…大さじ1.3
・塩…小さじ1/2
・赤唐辛子…1/2本
・たけのこ…1個
・油揚げ…1枚
・焼酎…大さじ1
・米…3合
・桜の花(塩漬け)…10g
・桜の葉(塩漬け)…5枚
・木の芽…4枚
【ふきのスライス・ふきの葉炒めの材料】
・ふき…1本
・ふきの葉…2枚
・塩…適量
・酢…適量
・ごま油…大さじ1
・赤唐辛子…1/2本
・しょう油…大さじ1
・みりん…大さじ1
■レシピ・作り方
1.鯛の切り身を食べやすい大きさに切り、塩、日本酒を振ります。
2.ボウルにかつお昆布だし、しょう油、みりん、日本酒、塩を入れて混ぜます。
3.フライパンにサラダ油、赤唐辛子、たけのこ、油揚げを入れて炒めます。
4.鯛を加えて焼きます。
5.焼酎を加えてフランベします。
6.炊飯器に米、5、2、サラダ油を入れて炊きます。
7.ふきの茎は薄切り、葉はみじん切りにします。
8.鍋に湯を沸かして、塩、酢、7を入れて茹でます。
9.フライパンにごま油、赤唐辛子、しょう油、みりん、8を入れて炒めます。
10.6が炊きあがったら、9、桜の花、桜の葉を加えて混ぜます。
11.器に盛って、木の芽を添えれば出来上がり。