手巻き寿司
フジテレビ「バニラ気分」で松平健さんが作った料理
「手巻き寿司」のマツケンレシピ!
■材料(4人分)
・塩鮭…2切れ
・米酢…60g
・砂糖…大さじ1
・ご飯…お茶碗4杯
・ごま…適量
・ラズベリー…50g
・塩…適量
・砂糖…20g
・しょうが…小さじ1
・米酢…60g
・ご飯…お茶碗4杯
・クレソン…1束
・グレープフルーツ…1個
・アボカド…2個
・バナナ…2本
・塩…適量
・レモン汁…適量
・のり…適量
・ごま油…適量
・錦糸玉子…適量
■レシピ・作り方
1.網で鮭を焼きます。
2.ボウルに米酢、砂糖を入れて混ぜます。
3.ご飯に2、ごまを加えて、うちわで扇ぎながら混ぜます。
4.耐熱容器にラズベリー、塩、砂糖、しょうが、酢を入れて、電子レンジで加熱します。
5.別のご飯に4を加えて、うちわで扇ぎながら混ぜます。
6.1の鮭はほぐして、クレソンは葉と茎に分けます。
7.グレープフルーツ、アボカド、バナナは巻きやすいように縦長に切ります。
8.アボカド、バナナに塩、レモン汁をかけます。
9.のりを軽く焙って、片面にごま油、塩をまぶします。
10.3のご飯に鮭、クレソンの葉、錦糸玉子を加えて混ぜます。
11.5のご飯にグレープフルーツ、クレソンの茎を加えて混ぜます。
12.バナナ、アボカド、9の韓国海苔を添えれば出来上がり。