野菜蒸しとさんまのおにぎり
フジテレビ「バニラ気分」で松平健さんが作った料理
「野菜蒸しとさんまのおにぎり」のマツケンレシピ!
■材料(4人分)
■野菜蒸しの材料
・キャベツ…1/4個
・かぼちゃ…8切れ
・じゃがいも…2個
・ごぼう…1/2本
・なす…1本
・アスパラガス…4本
・ブロッコリー…4房
・セロリ…2本
・プチトマト…8個
・空心菜…8本
・岩塩…少々
・黒こしょう…少々
・しめじ…50g
・塩…40g
・水…1200cc
・日本酒…適量
■さんまのおにぎりの材料
・さんま…1匹
・赤味噌…大さじ1
・ご飯…お茶碗4杯
・白ごま…大さじ1
・あさつき…適量
・白ねぎ…適量
・塩…40g
・水…1200cc
・酢…適量
■塩だれの材料
・塩…小さじ1
・ごま油…大さじ4
・レモン…1個
■味噌だれの材料
・赤味噌…200g
・水…100cc
・砂糖…60g
・コチュジャン…大さじ2
・にんにく…小さじ2
・ごま油…大さじ4
・しょうが…小さじ1
■レシピ・作り方
1.野菜蒸しの材料の野菜類を食べやすい大きさに切ります。
2.なす、かぼちゃ、ごぼう、プチトマト、じゃがいも、ブロッコリー、セロリ、キャベツ、アスパラ、空心菜は塩水、日本酒につけます。
3.鍋に野菜を入れて蒸します。
4.さんまは塩水、酢につけます。
5.魚グリルなどでさんまを焼きます。
6.ボウルに塩、ごま油、レモン汁を入れて混ぜます(塩だれ)。
7.別のボウルに味噌、水、砂糖、コチュジャン、にんにく、ごま油、しょうがを入れて混ぜます(味噌だれ)。
8.焼きあがったさんまは、身と内臓に分けます。
9.別のボウルにさんまの内臓、味噌を入れて混ぜます。
10.ご飯、ほぐした身を加えて混ぜます。
11.10をおにぎりにして、塩と小麦粉をまぶします。
12.バーナーで11の両面を焼きます。
13.器に3の野菜を盛って、黒こしょう、岩塩を振ります。
14.さんまのおにぎり、塩だれ、味噌だれを添えれば出来上がり。